大阪で遺品整理サービスのご依頼ケース
・お身内の方からの遺品整理。
・法人様が購入された不動産に残っている遺品の処分や整理。
遺品整理は近年急増するご依頼で高齢者の方がお亡くなりになられ、残されたお身内の方だけでは整理、処分しきれない程の量などでお困りになられている方もたくさんいらっしゃるかと思います。
当店では故人の遺品を丁寧に整理させて頂いております。
大阪でプロの便利屋として一生懸命にお答えさせて頂きます。
遺品整理の作業写真
料金の目安
上記は料金のご参考目安となっております。
仕分け作業が必要な場合、必要な日数などにより料金が変動いたします。
遺品整理サービスの作業例
遺品整理前の荷物や生活感が残っているお部屋の状況です。
上下写真共に遺品整理前の状況となっております。
このような状況なのでご依頼者様も自身で整理の手が付けられない状態となってしまっております。
上記のような生活感の残ったお部屋などで整理、分別、処分まず何をすればいいのか分からない程大変で、作業を自身でするにはとても時間を要してしまいます。
また。ゴミの処分等も多額の金額が掛かりますので私たち便利屋にご依頼いただく方がたくさんいらっしゃいます。
私たちプロの便利屋がお客様に必要な物、いらない物の分別や処分を代行させて頂きます。
お問い合わせ
お部屋の状況や荷物の量、仕分けの有無をお伺いさせて頂きます。
お見積りの日程をお客様のご都合に沿って組ませていただきます。
お見積り

ご訪問の際に、必要な物、不用な物を教えて頂きます。
弊社スタッフが大体のお荷物の量などを計算させて頂き、後日お見積り金額を掲示させて頂きます。
作業の日程、作業完了日の目安をお客様とお話しさせて頂きます。
作業当日
作業当日はスタッフが必要な物、不用な物の分別、処分を行います。
複数日に跨ぐ場合、次回の日程や作業ペースを調整させていただきます。
作業完了時にご依頼者様にご連絡をさせて頂きます。
※作業最終日にゴミ収集の際に騒音がある場合が御座いますので近隣の方にお声かけさせて頂いております。
遺品整理から全て処分する不用品回収まで大阪でのお困り事は便利屋フリースタイルにお任せ下さい。
すべて処分したい、といったご依頼から1つ1つ仕分けして要るもの、要らないものを分けて処分してほしいといった様々なケースが御座います。
仕分け作業が必要な場合、当店では少人数でお客様と複数の日程に分けて作業の調整をさせて頂いております。
仕分けが必要な作業の場合、おおよそ3日ほど仕分けのお時間を作らせていただく場合が多く御座います。
豊富な対応エリアや実績

当社では、豊富な経験からお客様のご依頼を作業実例で閲覧することも可能となっております。
また、便利屋の仕事である、家具組み立て、草刈り、お掃除代行、ゴミ屋敷片付け、ゴキブリ駆除、庭木の剪定、代理出席、並び代行、場所取り、不用品回収、付添サービスを主に行っております。
上記に無いサービスでもお気軽にご相談下さい。
柔軟にご対応させて頂きます。